京都府京都市 小学生ドッジボールクラブ

  • お電話でのお問い合わせ
  • itahashifires@yahoo.co.jp

入部の前によくある質問Question and Answer

よくある質問について

入部の前によくある質問をまとめました。
ここにない質問に関しましては、お問い合わせよりお願いします。

ドッジボールについて

Q1.公式ドッジボールって、遊びのドッジボールと違いはあるのですか?

公式ドッジボールは、JDBA日本ドッジボール協会が定める公式ルールに則って試合を行います。
校庭や公園で行うドッジボールとは異なり、体育館で行う本格的なスポーツです。
夏と春の年2回、日本協会主催の公式大会が行われ、代表チームは全国大会に出場します。


Q2.試合に出場できる学年は?

日本ドッジボール協会が定めるカテゴリーでご説明させて頂きます。
D-1の部(3年生~6年生):最も一般的なカテゴリーで、全国大会に出場する事が出来ます。
D-3の部(1年生~4年生):低学年から中学年までの学年で試合を行います。
このように小学1年生~6年生まで各カテゴリーで試合に出場する機会があります。


Q3.ドッジボールって、全国でどのくらいチームがありますか?

全国ではD-1カテゴリーで800~900チームが活動しています。
京都府では毎年20~25チームが活動しています。


Q4.大会ってどのくらいありますか?

日本協会主催の公式大会は、年に2回行われます。
各都道府県予選で優勝した代表チームによって、夏と春に全国大会が開催されます。
また都道府県協会が主催する大会があります。
京都府では、(春)京都府新人戦、(秋)京都オープンドッジボール大会があります。
その他にもチームが主催するプライベート大会が開催されるなど大会は各地で行われています。


Q5.ドッジボールの魅力って何?

試合時間は5分間と短いですが、その中にたくさんのドラマがあります。
一瞬のミスが試合の勝敗を大きく左右するため、5分の緊張感は他のスポーツにはない魅力だと言えます。
また学年構成が幅広いため、子ども同士の縦の繋がり、中学生や高校生OBとの交流、監督やコーチなど大人の人たちとの会話を通して、社交性を学ぶことが出来るコミュニティだと思います。



板橋ファイヤーズについて

Q1.監督やコーチの方々は、どのような方ですか?

監督、コーチは父兄で構成されています。全員がボランティアとなります。


Q2.練習時間と場所について教えてください。

水曜日は京都市立伏見板橋小学校にて17:30~20:00
土日は京都市立伏見板橋小学校にて9:00~17:00
練習場所の確保等で、他にも京都市内、宇治市、宇治田原町、久御山町等で練習する場合があります。


Q3.運動神経の悪い、うちの子でも大丈夫でしょうか?

問題ありません。
ドッジボールをやりたいという気持ちが大切です。
実際、入部の際にボールが全く投げられない、速く走ることが出来なかった子でも活躍しています。
入部した後に、どれだけ努力するかが大事です。


Q4.加入しているメンバーはどのような子たちですか?

京都市立伏見板橋小学校の子どもたちに限らず、市内、宇治市、城陽市、精華町などからも練習に参加しています。
学年や校区、また運動の得意・不得意は全く問いません。
※もちろん女の子の参加もOKです。


Q5.ドッジボール以外に活動はありますか?

夏はバーベーキュー、合宿 冬は忘年会などドッジボール以外でも交流を深めています。